ぼんやりブログ。

ゆるーく生きていたい。考えたことなどを書いていきます。

メンタル

鬱病と発達障害の関係について

私自身それで悩んできたことからもメンタルヘルスには関心があり、 また鬱病について調べて行くと鬱病患者の多くは発達障害を併せ持っていることが多いみたいです。 つまり、ADHDやアスペルガー症候群などの症状があり、 それによって社会生活等でストレスを…

「◯◯は甘え」という言葉の真理:(2)甘えだと言う側の心理について

※この記事は「◯◯は甘え」という言葉について、それは本当に甘えなのか、 またそういった言葉が生まれる背景とは、そしてその甘えとされる状況から 脱却するにはどうすれば良いのか、を考察するためのものです。 あくまで一個人の捉え方、考え方によるものな…

「◯◯は甘え」という言葉の真理:(3)「甘え」から脱却する方法について

※この記事は「◯◯は甘え」という言葉について、それは本当に甘えなのか、 またそういった言葉が生まれる背景とは、そしてその甘えとされる状況から 脱却するにはどうすれば良いのか、を考察するためのものです。 あくまで一個人の捉え方、考え方によるものな…

「◯◯は甘え」という言葉の真理:(1)それは本当に「甘え」なのか

※この記事は「◯◯は甘え」という言葉について、それは本当に甘えなのか、 またそういった言葉が生まれる背景とは、そしてその甘えとされる状況から 脱却するにはどうすれば良いのか、を考察するためのものです。 あくまで一個人の捉え方、考え方によるものな…

"鬱(うつ)"について(3)

鬱からの脱却方法について考察します。 まず第一に、ストレスの原因から離れます。 これをしないと、いつまで経っても回復へ近づきません。 ここが一番難しいと同時に、一番重要な問題です。

"鬱(うつ)"について(2)

また、鬱のつらいところの一つに、精神科との関係もあります。 これは多くの経験者の意見にもありますが、 精神科に行って余計にダメージを受けて帰ってくることもあります。 話を聞いてくれない、形式だけの問診で薬を出される、 酷い時には問診の中で怒ら…

"鬱(うつ)"について(1)

中学生くらいから俗にいう "病んでる" 状態だったので、 病んでた歴はそれなりに長かったと思います。(今は復活しました) 発端は学校での人間関係でした。 今でこそ思いますが、病んでる人というのは弱い人間ではなく、 それなりの事情があった人だと思い…

【スポンサードリンク】