ぼんやりブログ。

ゆるーく生きていたい。考えたことなどを書いていきます。

生きづらさ

劣っていることは悪いことなのか

この問題については昔から考えていて、劣っていることは悪いというのは、それは世の中からしたらそうかもしれないんだけれど、当事者からすればそれは辛いなと思う。 自分自身、学生時代は勉強が全然できなくて努力しても赤点だった頃があったり、精神的に落…

「死にたかった昔」と「生きてて良かった今」

東北に生まれ、幼い頃はブロック遊びや絵を書くのが好きだった。 少し大きくなるとテレビゲームにはまって、最初のゲームはスーパーファミコンだった。ロックマンXとかスーパーマリオ、よく分からない格闘ゲームやレースのゲームなどをやっていた記憶がある…

「孤独」について考える。

「人は一人では生きていけない」であるとか「人との繋がりを大切にしよう」とか、SNSの隆盛や昨今の"コミュニケーション問題"のような「他者との関係」や「孤独」に関する話題は後を絶ちません。 就職活動でも「コミュ力」が話題になりますし、学校や社会で…

優しさは優しさに触れないと分からない。

人は学習していく生き物。 優しさだって同じで、優しくされた経験がないと優しくするやり方が分からない。 「良いね」って言ってもらったり、些細なことで褒めてもらったり、何もできなくても認めてもらったり、気持ちを大事にしてもらったり。 言葉では分か…

何でみんな仲良く生きられないんだろうね。

なんででしょうね。 争いって耐えないですよね。 それだけみんな自分が生きるのに必死なんでしょうね。 他人を攻撃する人ってよくいますけど、あれって本質的には「他人を攻撃」しているんじゃなくて「自分を守っている」んですよね。 だって人の行動原理を…

「ネガティブでOK!」という最強のポジティブ思考

昔はよくネガティブになってしまう自分が嫌で、更にはネガティブになってしまう自分にもっとネガティブになる、というのを長年繰り返していました。 負の連鎖とは怖いもので、それだけならまだ小さい被害が、ネガティブがネガティブを呼び雪だるま式に膨れ上…

無職になってから約4ヶ月。これまでとこれから。

前の仕事を辞めてからこのブログを始めて、前にも「無職になって1ヶ月が経ちました」という記事を書いたのですが、4ヶ月経つと思うとそれなりに時間が経ったなと思います。1ヶ月と4ヶ月じゃそれなりに違いますからね。 この記事ではこの4ヶ月の間に何を…

何者かになりたかった自分。

過去を思い返してみると、いつも周りの誰かが羨ましくて、自分には自信がなくて、"何者か"になりたがっていたと思う。 それは今もずっと続いていて、なんだかすごい人になれれば、自分が誇らしくて、自分に自信が持てるような気がしている。 昔からずっと人…

「何で生きてるの?」 人の行動原理について考えてみた

自分の中では「この世の真理に近づきすぎた者は、消される...!」みたいな考えもあったりはするのですがそんなことお構いなしにこんなことを日々考えてしまうので、今日もぼんやりマックでアイスコーヒー飲みながら考えてました。(雨止まないなー、傘ないよ…

機能性ディスペプシア(FD)とその対策について(個人的な経験から)

(自分の備忘録のためにこの記事を書きます。) *追記 2016.10.27(文末に追加) *追記2 2017.1.15(文末に追加)※胃もたれ治りました!! 自分は高校1年生の時からもうずっと9年くらいずっと胃がもたれています。 ごくたまに胃が調子良くなる時もあるのです…

なぜ人は「甘え」から脱却できないか

このタイトルでさっきまで色々書いて結局書き直しての今なんですけど(2000字くらいは書いてた)、これ端的に言うと「努力できる材料」を持ってないからだと思います。 つまり、努力するために必要な「成功体験」とか「自信」とか、それこそ「体力」とか「知…

「抑うつ」と「孤独」のダブルパンチについて。

これは自分が病み始めて、そしてピークだった中学生の頃の話なのですが、抑うつの辛いことの一つに誰にも分かってもらえない孤独感というのがあると思います。 自分の時にも誰にも相談できる人がおらず、まして親には「鬱の人はもっと辛いんだ、お前は鬱なん…

長年抑うつに苦しんでいた自分が実際に役に立ったと思う3つのこと

自分は中学の時にちょっと色々ありまして、そこからピークの21歳まで約8年間くらい抑うつ状態に苦しんでいました。 いわゆる「鬱病」というほどではなく、むしろ慢性的に気分が塞ぎこんだ抑うつ状態が続いていました。 具体的には、週のうち半分は強い自己否…

誰もが「生きている」だけで実は十分すごい。(野生動物との比較から)

人って普通生きてますよね。 いや何言ってんだって感じだと思うんですけど、生きてることが当たり前って案外当たり前じゃないんじゃないかって思いまして。 データえっせい: 生存率の世代比較 (参照) 動物園の動物と野生の動物の生存率を教えてください!…

自分には何もできないという無力感

前職を辞めてからは転職活動をしてみたり、FXやってみたり、ブログを始めてみたり、イラストを描いてみたり、色んなことやってみてるのですが、ふと上手くやってる人とかを見てしまうとその実力の差に「結局自分は何をやってもダメなんじゃないか」と感じま…

人と違う生き方をするということ。

昔からの生きづらさゆえに日々色んなことを考えて生きていますが、 人と違う生き方をするということについて書きたいと思います。 私は昔から「常識的」というものと真逆を行く質で、 むしろ皆が同じことをしてることに違和感を持ってしまうような典型的な社…

鬱病と発達障害の関係について

私自身それで悩んできたことからもメンタルヘルスには関心があり、 また鬱病について調べて行くと鬱病患者の多くは発達障害を併せ持っていることが多いみたいです。 つまり、ADHDやアスペルガー症候群などの症状があり、 それによって社会生活等でストレスを…

愛着障害?

先日から自分がADHDやアスペルガー症候群の傾向があるんじゃないかと調べていく うちに、「愛着障害」というものを見つけました。 これは幼少期に親から十分な愛情を受けられなかった人が、 他人との距離感をうまくつかめなかったり、 自分に対して自信を持…

【スポンサードリンク】