ぼんやりブログ。

ゆるーく生きていたい。考えたことなどを書いていきます。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「何で生きてるの?」 人の行動原理について考えてみた

自分の中では「この世の真理に近づきすぎた者は、消される...!」みたいな考えもあったりはするのですがそんなことお構いなしにこんなことを日々考えてしまうので、今日もぼんやりマックでアイスコーヒー飲みながら考えてました。(雨止まないなー、傘ないよ…

機能性ディスペプシア(FD)とその対策について(個人的な経験から)

(自分の備忘録のためにこの記事を書きます。) *追記 2016.10.27(文末に追加) *追記2 2017.1.15(文末に追加)※胃もたれ治りました!! 自分は高校1年生の時からもうずっと9年くらいずっと胃がもたれています。 ごくたまに胃が調子良くなる時もあるのです…

なぜ人は「甘え」から脱却できないか

このタイトルでさっきまで色々書いて結局書き直しての今なんですけど(2000字くらいは書いてた)、これ端的に言うと「努力できる材料」を持ってないからだと思います。 つまり、努力するために必要な「成功体験」とか「自信」とか、それこそ「体力」とか「知…

「抑うつ」と「孤独」のダブルパンチについて。

これは自分が病み始めて、そしてピークだった中学生の頃の話なのですが、抑うつの辛いことの一つに誰にも分かってもらえない孤独感というのがあると思います。 自分の時にも誰にも相談できる人がおらず、まして親には「鬱の人はもっと辛いんだ、お前は鬱なん…

長年抑うつに苦しんでいた自分が実際に役に立ったと思う3つのこと

自分は中学の時にちょっと色々ありまして、そこからピークの21歳まで約8年間くらい抑うつ状態に苦しんでいました。 いわゆる「鬱病」というほどではなく、むしろ慢性的に気分が塞ぎこんだ抑うつ状態が続いていました。 具体的には、週のうち半分は強い自己否…

誰もが「生きている」だけで実は十分すごい。(野生動物との比較から)

人って普通生きてますよね。 いや何言ってんだって感じだと思うんですけど、生きてることが当たり前って案外当たり前じゃないんじゃないかって思いまして。 データえっせい: 生存率の世代比較 (参照) 動物園の動物と野生の動物の生存率を教えてください!…

自分には何もできないという無力感

前職を辞めてからは転職活動をしてみたり、FXやってみたり、ブログを始めてみたり、イラストを描いてみたり、色んなことやってみてるのですが、ふと上手くやってる人とかを見てしまうとその実力の差に「結局自分は何をやってもダメなんじゃないか」と感じま…

人と違う生き方をするということ。

昔からの生きづらさゆえに日々色んなことを考えて生きていますが、 人と違う生き方をするということについて書きたいと思います。 私は昔から「常識的」というものと真逆を行く質で、 むしろ皆が同じことをしてることに違和感を持ってしまうような典型的な社…

ふと転職前の生活を振り返る

いやもう8月も中旬に入るんだなと思うと、4月中旬に上司に退職の話ししてから4ヶ月も経つのかと驚く。 もう少し遡れば、1月くらいからオーディオ機器に興味持ち始めてヨドバシカメラに通ったりしてたのが懐かしい。

人はなぜ生きるのか

このテーマはもう中学生くらいから延々考え続けて一応自分なりの答えは出ているのですが、どうしてもうまくいかない時などは現実逃避のためにこのことを考えてしまいますね。 自分ってなんで生きてるんだろう。 人ってなんで生きてるんだろう。

鬱病と発達障害の関係について

私自身それで悩んできたことからもメンタルヘルスには関心があり、 また鬱病について調べて行くと鬱病患者の多くは発達障害を併せ持っていることが多いみたいです。 つまり、ADHDやアスペルガー症候群などの症状があり、 それによって社会生活等でストレスを…

愛着障害?

先日から自分がADHDやアスペルガー症候群の傾向があるんじゃないかと調べていく うちに、「愛着障害」というものを見つけました。 これは幼少期に親から十分な愛情を受けられなかった人が、 他人との距離感をうまくつかめなかったり、 自分に対して自信を持…

自分は軽度のADHD&アスペなのではないかと思う件について

これは前々から思ってたんですけど、最近ADHDとアスペが両方ある人のブログを読んだりして結構当てはまることが多いので、たぶんそうなんじゃないかと思ってます。 ただ、おそらく典型的な感じではなく、部分的だったり軽度だったりします。 なので、人によ…

【スポンサードリンク】